ブログ
1本目のベースは中古でも良いのか!?
こんにちは!
たけのこ楽器の中瀬です。
今回は『1本目に選ぶベースは中古品でも良いのか!?』というテーマで書いてみます。
個人的には1本目が中古でも良いと思っています。
まず1本目に買うベースって多くの人はエントリーモデルを買う人が多いです。
続けられるかどうかわからない物にいきなり数十万円の大金をつぎ込む人はあまりいないです。
ベースの場合、エントリーモデルと言っても新品だと3~5万円くらいしますので
ベースを新しい趣味にしようと思っている人たちにとってはそれなりに高額な出費になります。
それプラス、アンプやシールドなど必要な小物を揃えなくてはいけないです。
「出来るだけ予算を抑えたい・・・どうすれば?」
その時に出てくる選択が中古ベースになります。
中古ベースのエントリーモデルは1~3万円で買う事が出来ます。
新品で買う6、7割の値段で売られている事が多いので
浮いた分のお金をアンプやシールドに回すことが出来ます。
中古ベースならなんでも良いのかと言うとそうではありませn。
これから注意点を説明します。
1本目に中古ベースを買うときの注意点です。
まだベースを弾いたことが無い人には難しいことはわからないと思いますので
以下の3点に気を付けて購入してください。
・ネックがほぼストレートであること
・基本的なセットアップが楽器屋で行われていること
・ベースの外見が好きで弾いてみたいと思えること
この3つを気を付けて購入してください。
フレットの消耗とかも言われたりすると思うんですけれども
1本目に買うベースをフレット交換が必要になるまで弾き倒すって
聞いたことないのでそこまで心配する必要はないのかなと思います。
ほとんどの人がフレット交換前に2本目を買ってますね。
たけのこ楽器では品出し前に基本的なセットアップと弦交換を行っています。
わからない事があれば各モールから質問するか電話、メールでもベースに関する質問を
受け付けていますのでジャンジャン送ってきてください。
きっとあなたに合う理想の1本が見つかると思います。